働くママを応援したい働くママのブログ

仕事も子供も諦めたく無いと思ってはいるけど、キャリア志向では無い正社員共働きママの、思ったことをツラツラ書いているだけのブログです。

寝かしつけという時間から解放される

そんな日が近づいてきたような気配がする今日この頃です。

 

共働き、バタバタの保育園お迎え~就寝までの数時間。

余りの忙しさに記憶をなくしながら、「早く早く」と言いながらご飯を食べ、お風呂に入れ、仕上げ磨きをして、、、

最後の最後に、寝かしつけという超重要タスクが待ってますね。

 

もうこの時には私も疲れきってるので、隣で子供の寝息と体温に包まれると、睡魔から逃れることは出来ず、、、

 

気づいたら朝。。。

ちーん。。。

 

「キッチンの食器片付いてない・・・!」

「ご飯の準備できてない・・・!」

 

という現実が待っており、その日は朝からバタバタ。

夕方も更にバタバタという、デフレスパイラルに陥りますね。涙

 

そんなわけで、私は出来るだけ寝落ちしたくないのです。

上の子はもう必要ないですが、下の子がまだまだママと一緒に寝たい年齢なので、寝かしつけが必要なのです。

で、私は寝かしつけながら、閉じそうになるまぶたを必死にこじ開け、下の子が完全に寝落ちるまでの20分くらいを絶え続けるのですよ。

 

「よし、寝た!」

 

となるとこっそりベッドを抜け出し、残った家事をやっつけます。

これが理想。

でも、、、、、、、

 

 

 

 

起きれないー!!!!!!!

 

特に秋~春は布団に入っていると手足からぽかぽか。

体は寝る体勢に入ってますしねー、これで寝ないほうがすごいんですよ。

 

そんでね、ここ数ヵ月のはなしですが、、、。

たまーに、子供たちだけで寝かせる日を意識的に作っているのです。

寝室まで送って、「おやすみー!」と言って電気を消す。

下の子は嫌がって泣くのですが、もう上の子に任せて部屋のドアを閉じますよ。

若干の後ろ髪を引かれながらも、閉じたドアの前でこっそり様子を伺っていると、上の子が下の子をなぐさめ優しい言葉をかけながら(なんて素晴らしい!!!!)寝かしつけてくれるのですよ。

10分も経てば静かなもんです。

 

はい、これで21時に自由の身となるのです!!!!

 

まだまだ寝かしつけする日のほうが多いですけどね、それでも21時に自由に動けると、も〜〜〜〜〜う時間の使い方が違いますよねっ!

とりあえず、翌日のご飯の準備したり、たまっている書類を片付けたり、とんとん拍子で進めば録画していたテレビ見たり!

 

夜9時に自分の時間が持てるようになるなんて、少し前までは考えられなかったことです。

 

ありがとう、成長!!!! 

パソコン苦手なパートさんの育成問題

最近、同じ部署にふたり同時に新人が入ってきました。

新人と言っても再就職のお母さんたちなので、就労経験者ではありますよ。

 

教育係の私としては、教える時間もけっこう取られるので出来るだけ節約したい。

複数同時に入社なら、当然まとめて教えるわけです。

経験もスキルも違う二人なので、理解スピードも違うわけです。当然です。

新人さんとしても私に何度も同じことを質問するよりは、同期同士で確認し合えることがあると気が楽で良いとは思うんですがね。。。

しかし、確認しあうというよりは、常にこんな↓状態なので、ますます差が広がって行くんですよ。

 

Aさん:一発理解。3教えたら3は出来て5まで想定できる。

Bさん:三発理解。3教えたらAさんの3倍時間かけて3までできる。

 

Bさんも決して使えないというわけではなくて、慎重派で時間をかけて進めるので間違いはしない。

ただ、仕事の成果としてはなかなか厳しいものがあるなぁ。。。というのが実感です。

そして二人とも私より一回りくらい年上なもので、、、仕事の上では年齢は関係ないと分かってはいても「何でこれくらい出来ないの!?」とどうしてもイライラしてしまうダメな私。。。

私も決してパソコンのプロとかではなく、ごくごく普通のビジネスで利用するレベル程度ですよ。

Word、ExcelPowerPointOutlookとかね、本当〜〜に普通に仕事で使うレベル。

でも、たった一言の要件だけ伝えるためのメール送信に30分もかかっている様子を見ると「?????」でいっぱいになる。

Bさんには仕事をふれないからその分私が処理することになる。。。

あぁ、時短勤務の私、残業出来ないのになぁ。。。涙

 

問題は、

●パソコンが苦手な人に教えることが苦手な私が、教育係であること

●パソコン使わないと出来ない仕事なのに、そんなレベルの人を雇った会社がおかしいこと

でしょうね。。。

そして出来れば、Bさんはもう少しパソコン操作が出来るようになってからこの仕事に応募してほしかった。。。涙

年が明けておりましたが

半年以上、頭のどこかにありながらもついつい後回しになっていたブログ更新。

 

 

おっそ!!!!(笑)

 

その間も見てくださっていた方がいたことに、ただただ感謝です(*´-`)

言い訳から入りますと、、、「忙しかった」の一言につきますねぇ( ̄▽ ̄;)

 

1.仕事がハンパなかった

私、基本的に残業ゼロ主義なんですが、この数ヶ月ばかりはちょこちょこ残業せざるを得なかったんです。

時短勤務してるし、保育園おむかえもあるので前もって夫に「この日は頼む!」の根回ししてからしかできませんがね。

それでも無理な日は、通常通り帰宅して家事育児をこなし、子供を寝かしつけてから自宅で仕事する日もありました。

ようやく落ち着いて日々の生活が送れるとこまで戻ってきたところです!

 

2.家族の予定びっしりだった

ブログチャンスの週末が、家族とのお出かけや子供のお稽古送迎で埋り、身動きが取れませんでした。

お稽古中も、下の子を連れて行ってるので何が出来るわけでなく、むしろあちこち飛び出して行かないよう手を繋ぎ、またはご機嫌うかがいなだめすかし、帰宅する頃にはげっそり。。。の日々でした。

 

 3.寝かしつけで寝落ちする

最大の要因はこれでしょうね(笑)

1.2.でくたくたになってる上に、子供の寝息聞きながら寝かしつけとったら、無事に生還できるわきゃないのだ!(。>д<)

気づいたら朝、ね。

最近ようやくママがいなくても二人だけで「おやすみ~」となる日があり、少しずつ寝落ちない日がでてきたのです!

 

 そんなわけで、これからブログ更新再開するぞー!!と気合い入っておりますが、スマホだと入力スピードが遅いのよね。

かと言って、どっかり座ってパソコン作業するほどの時間も取れない。

なので、スマホにつなぐワイヤレスキーボードでも買おうかなーとリサーチしてます。

 

出来るだけコンパクトに持ち運べるものがいいなぁー。

誰かオススメ教えてー!

 

 

 

 

夫に家事育児させるのに、妻が誉めておだてて…なんてどうにも納得いかないんですけど。

という話。

なんかさ、よく夫の家事育児参加を円滑にするためのテクニック、的に雑誌に書かれてたりするやん。

「パパが掃除すると、私がするより綺麗になるわ~」
「今日は保育園のお迎え行ってくれて助かるわ〜」

・・・・・・・

いやいやいやいや、何でやねん!
何でいちいち持ち上げなあかんねん。

あのね、分かるよ?
人間ですから、褒められおだてられ、気分良くなった方が進んでやる気になるよな?
それで動いてくれるなら、リップサービスくらい、ってのも分かるよ?

でも!
そもそも「育児」なんて親である以上は、
夫に「手伝ってもらう」ことではないし、ましてや「参加」してもらうことでもない。
「やって当然」ですよ!

家事だって人間が生活する以上、多かれ少なかれ発生するし、
それは誰かがやらなあかんことなわけで、
どう考えても「やってもらう」ためにセリフや言い回しをこちらが考えるってありえへんわ。
正社員共働きの夫婦やったら、家事だって「お互いやって当然」。

なのに!なのに!

「僕は精一杯やっているつもりなのに、妻からダメだしされて、やる気がなくなった」
「僕、周りの友達よりはやってると思うんだけどなぁ」

とか言うセリフを言っちゃう夫たちがいるんですよねぇ。。。

ふざけるなーーーー!!!!

もうね、何でしょう。
お子様ですか?と言いたい。

あなたのやる気の有無は問うておりません。
やってください。
これが会社での仕事だったら、そんなセリフ言えるはずがない。
これは仕事と一緒。
場所は自宅、構成員は家族なだけ。

周りの友達よりはやってるって・・・誰と比べてんねん。
あなたのパートナーである妻の家事育児量と比べてください。

だいたいよ、「イクメン」という言葉が大っ嫌いです。

「育児」なんて親である以上は、夫に「手伝ってもらう」ことではないし、
ましてや「参加」してもらうことでもない。
「やって当然」ですよ!(二回目)

結局、家庭内での話ではあるんですがね、
でも「自分の家ではこうだ」と思っていると、
会話や雰囲気に出てきますからね~。
「家事を手伝って、オムツ替えやお風呂に入れてる俺、イクメンだろ?」的な態度がね。
あー、やだやだ。

私の夫も私と同じ考えで(家事育児量50%できてるかというと足りてませんが)、
イクメン」という言葉は夫&父の立場でも違和感あるようです。

そりゃそうよねー。
育児する女性が「イクウーマン」と呼ばれることはないもんね。
だって、我が子の育児することに名前をつけるほうがおかしいもんっ!

働くママあるあるクイズ

繁忙期や大事な仕事が入ってる時に限って、必ずやってくるもの なーんだ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

ウ・イ・ル・ス❤

 

 

 

い、忙しい時期なんだよねぇ。😂

仕事の予定が狂いまくり~😂

二人順番に発熱~😂

新年度は子供も体調崩しやすいよね~😂

笑いながら泣いて頑張るぞ~!😂

 

いやぁ

今朝はなかなかの修行でした。

 

○下の子 珍しく夜泣きで泣き通し。体から離れると気づいて泣くので抱っこで密着したままソファーで座り寝。体バキバキです。

 

○下の子 いやいや期真っ盛り。精神的にぐったりです。

 

○夫 いつも通り出張で不在。ワンオペ家事育児。

 

そんなトリプルパンチの日でも仕事に行かねばならぬのですね。

いや、トリプルパンチの朝だから、この後の数時間は自分のペースで仕事が出来る喜びもあるのですね。

 

例え寝不足でも、仕事を続けていて良かったなと思う瞬間の一つです。

正社員共働きの我が家、最近の夫へのイライラが増す件について考えてみた

 共働き一年目でもないし、子育て一年目でもない。

子供を育てながら働くことは、何も今が初めてというわけではない。

正社員同士の夫婦、一時間時短しているなら家事育児もそれに応じた割合であるなら何の文句もない、とは言え現実的に私の方がメインで担わざるを得ない。

そんな現実も、今に始まったことではない。

「私ばっかり!」だの「あなた(夫)は出来る時に出来る範囲でしているだけだ!」だの、そんな夫婦喧嘩はここ数年で散々やってきた。

不毛な言い争いはやるだけ無駄だということも理解していたつもりだし、お互いの(主に私の)不満を解消するための我が家なりの落としどころも見つかっていたはずだった。

 

それなのに、です。

ここのところ、夫の家事や育児に対するイライラが増している。

休日だった今日なんて、夫の一言や夫の言動に何度もイラっとしてました。

それを内に抑えることも出来ず、私の言動に出てしまいます。

はぁ、せっかくの休みなのに何をしてるんだ・・・と自己嫌悪にもなる。

 

きっかけは、ここのところの夫の出張や休日出勤の多さなんだと思う。

 

平日に保育園にお迎えに行ってもらうことなんて、すでに期待していない。

一時間の時短勤務している私がお迎えを担当するのは至極 現実的。

バタバタしながらご飯を食べさせ、風呂に入れ、スキンシップの時間を取り寝かしつける。

自分のことは何一つする時間なんてないけど、私も子供たちとの時間は癒される。

 

 

 

でも休みの日くらいは当然あなたが家事も育児もしてよね!

たまに平日に早く帰れるならあなたがしてよね!

 

と思ってしまうよね。

実際、全部やってもらえるかって言ったらそんなことは無理やん。

ご飯だって夫の料理は美味しいとは・・・。

子供たちだって、「ママ!ママ!」と言ってパパじゃダメな時もある。

 

結局何が言いたいねん!というわけですが・・・。

よくよく考えてみました。

私はここのとこ、一体何にイラついていたんだ?と。

 

夫の出張が多いのなんて今に始まったことじゃない。

下の子が一歳なので、夫がいたら遊び相手としてとても役に立つ。でも出張や休出でいないなら、私も色んな手の抜き方を覚えたし、少しくらいの不満は飼い慣らせるようになっていた。

 

で、今日最後にイラっとした瞬間のことを思い出した。

私が前から「美容院に行きたい」と言っていたのを思い出した夫が、

 

「そう言えばいつ行くことになったの?」

 

と言ったのでございます。。。。。

 

「行きたいからって勝手に予約出来るわけないやん!」

 

とブチ切れる妻(私)。

 

多分ね、これなんです。

美容院であろうと、医者であろうと、行きたいから、行く必要があるから、好きな時に行くということが出来ないんです。

 

私が行こうと思えば、まず子供と夫の予定が最優先になる。

夫がいて子供を見ていてくれる時でなければ行けないの。

結構前もって

「この日かこの日に美容院予約したいんやけど、どっちか大丈夫?」

と夫の予定を聞いてからでないと何も出来ない。

「明日、仕事帰りに髪切ってくるわ〜」

は出来ないの。

 

かたや夫。

「明日、仕事帰りに切ってくるわ〜」

もしくは行くことも知らせず切りに行って帰ってくる。。。。。

飲みに行く頻度は少ない方ではあると思うけど、

「金曜、友達と飲むことになったから夕飯いらんわ」

と平気で言う。

・・・飲むことになった??ちゃうやろ!飲むことにしたんやろ!!!!

私は年に2〜3回しか行けへんわっ!!

しかも1か月以上前もって予定を入れないように何度も何度も念押しした上でようやく自由な時間が手に入るというのに!

 

自分が家にいなくても、子供たちを見ていなくても、当然君(妻)がいるから予定を確認する必要がない、という頭にどうしようもなくイライラしたんだと思う。 

 

私が出来ない事を何も考えず平気で出来る人間を、同じ家の中で見なければいけない、というのが最近の夫へのイライラなんだと思う。

じゃあそんなにも子供たちと離れて一人の時間が欲しいのかと問われたら、別にそういうことではない。

まだまだ幼い子供たちと一緒にいるのは幸せだし、そのうち母のことなんて相手にしてくれなくなる時もあるし、こんなに子供中心の時間なんてあっという間に終わるということも理解してる。

 

でも、なぜ私が夫と同じように何も気にせず自分の予定を入れられないか、それがどんなに不便なことであるか、というのを本当の意味で理解していない夫が、出張や休日出勤でいない上にたまに家にいるタイミングで自由に自分の予定を組み入れていることが我慢ならなかったんだろう。

 

そして、休日出勤した夫が、平日の振替休日で一人のびのび過ごすことにも嫉妬している。

その休日、私は一人で子供たちを見て、家事をして、休むこともできませんでしたよ。

夫が一人で振替休日を楽しんでいる日は、子供たちは保育園、私は仕事。

 

え?私も一人で過ごせばいいやろって?

 

 

 

 

出張と休日出勤ばっかで子守も出来ない人間が何を言うかー!

平日に一人になろうと思えば、有給取るしかないやろー!

インフル、ノロ、ロタ・・・いつ子供たちが感染するか分からんのに、有給節約してる私の立場も考えろー!