働くママを応援したい働くママのブログ

仕事も子供も諦めたく無いと思ってはいるけど、キャリア志向では無い正社員共働きママの、思ったことをツラツラ書いているだけのブログです。

我が家で実践する幼児期の英語教育

結論から言うと、「子供に任せる」です。

 

こう言うと無責任と取られるかもですが、我が家の考え方としては、過剰な教育は必要なし。英語は勉強して習得するものではなく、環境に身を置いて獲得するもの、なのです。

 

ママである私自身、英語は多分出来ます。

もちろん通訳やビジネスレベルと言うわけではないのですが、日常生活には支障ないレベル。

・旅行

・買い物

・銀行

・運転

・日常会話

このあたりは不自由しないですね。

大学時代、一年間英語圏に留学してたので、20歳越えてからの現地放り込み生活。

そのくらいで、上記レベルはクリア出来ちゃったという経験があるので、幼児期から英会話教室通わせたり、なんてことは必要ないと思ってます。

週一回30分の英会話教室、楽しむために通うのは有意義な時間と思います。

でもそれくらいなら私が教えればいい。

英語しか通じない環境に継続的にいることこそ英語獲得への道だという持論です。

 

大体、私自身子供の頃、親に英語教室に通わされましたが、そこで身についたものと言えば、英語への苦手意識がないこと、くらい。

それでペラペラ~と話せるようになったかと言えば、NOですね。

 

How  are you?

I'm fine, thank you.

 

これは、会話ではないですよね。

 

「今日は○○と公園で遊んで楽しかった~」

「夕食が大好物のハンバーグで嬉しかった~」

 

っていう回答こそ、会話ですよね。

それが日本語か英語かの違い。

 

親が家で英語で会話しない以上、そんな発言子供から出てこないでしょうね。

なので、「英語が出来るように」「英語で苦労しないように」という理由で英語教室へ行かせることはしません。

もう少し大きくなって、「TOEFLのため」とか言う理由なら、英会話ではなく、専門の講座かなんかを探します。

または、共働きなので、学童代わりという手段でもあり得るかもしれません。

 

では現在、全く何もしてないかと言うと、そんなことはありません。

 

○ピアノ

英語と関係ないと思われそうですが、リズム感が出来、聞き取りが出来る→外国語習得に有利、と言う私の持論&経験談。

私は英語より得意な外国語がありまして、それも大学時代に獲得したもの。

小さいうちの脳は何語の音でも獲得できます。が、大人になったらそれが無理かと言うと、私はそう思わず。

私自身、10年以上続けたピアノ効果か、外国語で聞いた音をそのまま真似て発音することが割と得意だったのです。

話すためには聞いて解ることが必要。だから、小さいうちから耳を鍛えておきたいのです。

 

○英語DVD

ディズニーの、あの有名なやつです。

朝晩流しっぱなし。子供は歌を覚えるのは得意なので、英語で歌いだすようになります。

 

今の私が子供の英語教育のためにやっていることがあるとするならば、

○ピアノで音感のセンスを磨く

○英語DVDで苦手意識を作らせない

だけですね。

 

英語はネイティブレベルになる必要はないでしょうね。

ビジネスレベルだって、今後の社会で本当に必要なのかなー?

自動翻訳機やAIが活躍するはずの社会ですから、少なくとも日常会話が出来るようになれば十分。それだって一年あれば何とかなります。

中学か高校の数ヵ月~一年を海外に行かせ、あとは本人次第かな、というのが現時点の考えです。

 

でも、家庭の教育方針は基本、自分の経験や環境からくるものなので、あくまで我が家の場合、です。

友人の国際結婚夫婦の場合も、旦那さんが海外の人でも日本に暮らしてれば家庭内は日本語だ~って嘆いてる友人もいますしね。

日本に住んでるから子供だって日本語のほうが楽ですもんね~。

 

まぁ、色々ですね。

 

 

仕事が休みの週末、子供たちが同じタイミングでお昼寝なんて何かのご褒美ですね

私はこの時間を「ご褒美タイム」と勝手に呼んでます。

寝かしつけた私、すごい!と自分で自分を褒めつつ、

この素晴らしい時間の相方、コーヒーを入れ、

SNSチェックしたり、雑誌をめくったり、ネットサーフィンしたり、

とにかく何も生み出さない無駄な時間を無駄に楽しむ。

これこそがご褒美タイムなのです。

 

一つ前の記事で、仕事の時間単価という表現があったのですが。

これは私自身、だいぶ気をつけている点なのです。

特に今は時短勤務で一日6時間勝負。

限られた6時間の中で、山ほどの仕事をやっつけねばならない。

優先順位づけは、もはや考えなくても体が勝手に選んで仕事を処理するようになってます。

社内、社外から湧いて出るような業務についても、

「やるべきか?」「スルーすべきか?」という判断を下しまくってます。

(え、やることはやってるよ。無茶な要求や面倒くさいことは、自分の時間単価を考えて結論を出してるってだけです)

とにかく、生産性がおかしいことはやむを得ない場合以外はしない!

という生活を徹底しているのです。

 

なわけで、こうして湧いて出た無駄な時間を過ごすというのが、

今の生活の中ではえらく贅沢なわけです。

 

あ、夫は休日出勤です。

ご苦労様なこったね。

 

少し前までは、

平日の家事育児量は私がダントツ、週末くらいやってよ!!

と思っておったのですが、最近は家事も育児も手抜きが上手くなりましてね。(私)

週末、夫が仕事でいなくても、別に気にならなくなってきました。

 

「週末まで仕事で大変ね、ありがとう」

 

とまでは思っていませんが、

 

「私は週末は絶対仕事したくないわ〜。ようやるわ〜」

 

程度には思っております。

 

土曜日いいね。

週末いいね。

明日もまだ休み。

金曜の夜と、土曜が一番大好きです。

もうすぐお盆休み〜♪と浮かれ気分ですが、仕事が減るわけじゃないのよね

会社は休みになりますが、自分の仕事は減らないので・・・

その前後は結局さらに忙しくなるという。

 

でも!

連休というのは、それだけで有り難いですねー!!

目覚ましをセットしなくていい。

朝御飯もたまには夫に任せる。

個人的には、時間を気にすることなく青空の下で大物を洗濯して干せるってのが嬉しいです。

平日は洗濯~乾燥まで完全に機械にお任せなのですが(時々じゃなくて、完全に100%機械任せw)、シーツやマットは天日干しなので、週末に天気を気にしながら、という感じなのです。

お盆は連休だし、ほぼ晴れだし、一日何回でも洗濯機を回せるなんて!

ワーキングマザーにとって贅沢な家事時間(笑)

 

今週は、来週の連休に向けて仕事調整の日々です。

出来るものはどんどん前倒しで進めて。

 

というか、子供の発熱やらで急に休むことは日常茶飯事なわけで、

仕事の前倒しは普段からやってはいるんですがね。3日分くらいは。

(ですよね??ワーキングマザーの皆様??)

今週は、前倒し5日分を目標に進めておりますよ。

目標はね。

しかし、目標をくじかれそうに、仕事をバシバシ分断される日々なのです。

 

最近、会社に新しくパートさんが入社してきてまして。

同じくワーキングマザーではありますが、子供はもう大きいらしいです。

「未経験者歓迎」採用なので専門知識がないことは全然構わないのです。

どうせしばらくしたら慣れて覚えるしね。

 

 

・・・PC操作は、サクッと出来てくださいよ。今時。。。涙

 

 

業務教える以前に、なんか、根本的なところで疑問がいっぱい。。。

いやいや、忙しいのにPCの基本的なことなんて自分で調べてよ。

それを教える時間単価を考えてよ。

うちの会社も面接でちゃんと確認したのかな。。。

 

同性だから、同じ働くママだから、という理由で厳しい目で見てしまうのでしょうか?

いやいや、PC操作は今時当たり前でしょう。。。

 

そんなこんなで、今後の業務に不安いっぱいです。。。

 

結婚御祝と出産御祝を、ネットでぽちぽち

ここ1年ほど、大学時代の女友達の結婚&妊娠・出産ラッシュで、

おめでたいこと続きの日々です。

 

私はと言うと、二人目出産、職場復帰、入園一年目の大洗礼中ということで、

日々を回すのがやっとというところ。

遠方に住んでいる友人がほとんどなので、

この状況で結婚式や出産のお祝いに行けるはずもなく。

気づけば式や出産からしばし時間が経っており。。。

でもお祝いを郵送で済ますのもなんだかなぁとは思っておりましてね。

そうは言ってるうちにもっと時間が経ってしまいそうなので、

ここは割り切って連絡して郵送させてもらおう、と思い、

ネットショッピングで注文、注文、注文の数日です。

 

SNSにアップされる新婚生活の様子や、

初めての育児に奮闘する様子。

なんだか懐かしいなぁと思いながら、新鮮な気持ちになります。

 

女性の場合、結婚してしまうと、特に母になってしまうと、

昔の友達と昔のように集まったり、、、とはなかなかいかないので。

SNSで近況を知れたり、気楽に連絡取れたりと、

とっても便利な時代に感謝ですね!

 

お互い子供が大きくなったら、また集まって旅行でもしないなぁ〜と思いながら、

気づいたら十年くらい経っていそうです。

楽しみ!!

ついに!金曜日!

ビール飲んで酔っぱらって寝てやる~!
片付いてないキッチンの食器と、保育園から持ち帰った洗濯物の山は、明日にしよう。

ぜーんぶ投げ出して、子供たちと一緒に寝る。
そんな日が、ワーキングマザーには必要なのです。

皆様、お疲れ様ですっ!

育児休業前の顧客担当になったので、勝手は分かってるんだけどさ

もう!もう!もう!
引き継ぎするならしっかりやってくれよぉ。。。涙

休業中に担当してた同僚、元々担当だったから分かるでしょ?っていう前提で、ろくに引き継ぎ無し。
お客さんは引き継ぎしてるだろうという前提で、進行中の案件どんどん問い合わせてくるし。
いや、私マジで分からんがな(((((゜゜;)

今回の休業前から働く母だった私。
急な早退や休みに備えて、誰が見てもすぐ分かるように整理してた資料もデータも、この一年でぐっちゃぐちゃ。
私の努力は水の泡。涙

こんな状況で長期出張に行かれてしまい、おまけに、やらかしてくれてる幾つものミスを発見し、尻拭いの日々。
ただでさえ時短勤務で時間ないのに、余計な仕事が増えてます(T-T)

涙、涙、涙。
はぁ、早く落ち着くといいなぁ。涙

そんな6月です。

時短勤務で勤務時間は確かに短くなってるんだが

仕事量はそこまで減ってないぞ!?

フルタイム8時間として、6時間勤務の時短だと、3/4でしょ。

給与も3/4でしょ。

仕事量も3/4・・・か!?

絶対違うしーーーー!!!!

なんか、仕事の任され方も遠慮ないし。涙

いやね、いいんです、いいんです。

働くって楽なことではないしね、休業前の業務に戻れるだけ、

勝手知ったるなんとかってやつでやりやすいし。

 

ただね、、、6時間ってかなーーーーーーり短い。

あっと言うまです。

お昼休みはさんで、午前3時間、午後3時間。

それはそれはものすごい集中力を発揮しております。

なんならトイレに行くのも我慢するくらいやわ。

それだけしても、やはり6時間は6時間。

効率的に、優先順位つけて、、、とかね、

一人目の時から、ワーキングマザーはギリギリまで精度上げてます。

毎日毎日、時計をにらみながら業務をこなす日々です。

でもどうしても終わらない日もあるし、

最優先のことだけ済ますと翌日に持ち越す。

そして翌日はまた新たな仕事が湧いて出る。。。

 

あーーーー、きついな。

そのうち7時間勤務にまでは戻そうと思ってたので、

なんか、早めに戻そうかなぁ。

6時間、、、、、時間が足りない!!涙

 

そんなこんなで、毎日必死の育休復帰後です。