働くママを応援したい働くママのブログ

仕事も子供も諦めたく無いと思ってはいるけど、キャリア志向では無い正社員共働きママの、思ったことをツラツラ書いているだけのブログです。

働くママあるあるクイズ

繁忙期や大事な仕事が入ってる時に限って、必ずやってくるもの なーんだ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

ウ・イ・ル・ス❤

 

 

 

い、忙しい時期なんだよねぇ。😂

仕事の予定が狂いまくり~😂

二人順番に発熱~😂

新年度は子供も体調崩しやすいよね~😂

笑いながら泣いて頑張るぞ~!😂

 

いやぁ

今朝はなかなかの修行でした。

 

○下の子 珍しく夜泣きで泣き通し。体から離れると気づいて泣くので抱っこで密着したままソファーで座り寝。体バキバキです。

 

○下の子 いやいや期真っ盛り。精神的にぐったりです。

 

○夫 いつも通り出張で不在。ワンオペ家事育児。

 

そんなトリプルパンチの日でも仕事に行かねばならぬのですね。

いや、トリプルパンチの朝だから、この後の数時間は自分のペースで仕事が出来る喜びもあるのですね。

 

例え寝不足でも、仕事を続けていて良かったなと思う瞬間の一つです。

正社員共働きの我が家、最近の夫へのイライラが増す件について考えてみた

 共働き一年目でもないし、子育て一年目でもない。

子供を育てながら働くことは、何も今が初めてというわけではない。

正社員同士の夫婦、一時間時短しているなら家事育児もそれに応じた割合であるなら何の文句もない、とは言え現実的に私の方がメインで担わざるを得ない。

そんな現実も、今に始まったことではない。

「私ばっかり!」だの「あなた(夫)は出来る時に出来る範囲でしているだけだ!」だの、そんな夫婦喧嘩はここ数年で散々やってきた。

不毛な言い争いはやるだけ無駄だということも理解していたつもりだし、お互いの(主に私の)不満を解消するための我が家なりの落としどころも見つかっていたはずだった。

 

それなのに、です。

ここのところ、夫の家事や育児に対するイライラが増している。

休日だった今日なんて、夫の一言や夫の言動に何度もイラっとしてました。

それを内に抑えることも出来ず、私の言動に出てしまいます。

はぁ、せっかくの休みなのに何をしてるんだ・・・と自己嫌悪にもなる。

 

きっかけは、ここのところの夫の出張や休日出勤の多さなんだと思う。

 

平日に保育園にお迎えに行ってもらうことなんて、すでに期待していない。

一時間の時短勤務している私がお迎えを担当するのは至極 現実的。

バタバタしながらご飯を食べさせ、風呂に入れ、スキンシップの時間を取り寝かしつける。

自分のことは何一つする時間なんてないけど、私も子供たちとの時間は癒される。

 

 

 

でも休みの日くらいは当然あなたが家事も育児もしてよね!

たまに平日に早く帰れるならあなたがしてよね!

 

と思ってしまうよね。

実際、全部やってもらえるかって言ったらそんなことは無理やん。

ご飯だって夫の料理は美味しいとは・・・。

子供たちだって、「ママ!ママ!」と言ってパパじゃダメな時もある。

 

結局何が言いたいねん!というわけですが・・・。

よくよく考えてみました。

私はここのとこ、一体何にイラついていたんだ?と。

 

夫の出張が多いのなんて今に始まったことじゃない。

下の子が一歳なので、夫がいたら遊び相手としてとても役に立つ。でも出張や休出でいないなら、私も色んな手の抜き方を覚えたし、少しくらいの不満は飼い慣らせるようになっていた。

 

で、今日最後にイラっとした瞬間のことを思い出した。

私が前から「美容院に行きたい」と言っていたのを思い出した夫が、

 

「そう言えばいつ行くことになったの?」

 

と言ったのでございます。。。。。

 

「行きたいからって勝手に予約出来るわけないやん!」

 

とブチ切れる妻(私)。

 

多分ね、これなんです。

美容院であろうと、医者であろうと、行きたいから、行く必要があるから、好きな時に行くということが出来ないんです。

 

私が行こうと思えば、まず子供と夫の予定が最優先になる。

夫がいて子供を見ていてくれる時でなければ行けないの。

結構前もって

「この日かこの日に美容院予約したいんやけど、どっちか大丈夫?」

と夫の予定を聞いてからでないと何も出来ない。

「明日、仕事帰りに髪切ってくるわ〜」

は出来ないの。

 

かたや夫。

「明日、仕事帰りに切ってくるわ〜」

もしくは行くことも知らせず切りに行って帰ってくる。。。。。

飲みに行く頻度は少ない方ではあると思うけど、

「金曜、友達と飲むことになったから夕飯いらんわ」

と平気で言う。

・・・飲むことになった??ちゃうやろ!飲むことにしたんやろ!!!!

私は年に2〜3回しか行けへんわっ!!

しかも1か月以上前もって予定を入れないように何度も何度も念押しした上でようやく自由な時間が手に入るというのに!

 

自分が家にいなくても、子供たちを見ていなくても、当然君(妻)がいるから予定を確認する必要がない、という頭にどうしようもなくイライラしたんだと思う。 

 

私が出来ない事を何も考えず平気で出来る人間を、同じ家の中で見なければいけない、というのが最近の夫へのイライラなんだと思う。

じゃあそんなにも子供たちと離れて一人の時間が欲しいのかと問われたら、別にそういうことではない。

まだまだ幼い子供たちと一緒にいるのは幸せだし、そのうち母のことなんて相手にしてくれなくなる時もあるし、こんなに子供中心の時間なんてあっという間に終わるということも理解してる。

 

でも、なぜ私が夫と同じように何も気にせず自分の予定を入れられないか、それがどんなに不便なことであるか、というのを本当の意味で理解していない夫が、出張や休日出勤でいない上にたまに家にいるタイミングで自由に自分の予定を組み入れていることが我慢ならなかったんだろう。

 

そして、休日出勤した夫が、平日の振替休日で一人のびのび過ごすことにも嫉妬している。

その休日、私は一人で子供たちを見て、家事をして、休むこともできませんでしたよ。

夫が一人で振替休日を楽しんでいる日は、子供たちは保育園、私は仕事。

 

え?私も一人で過ごせばいいやろって?

 

 

 

 

出張と休日出勤ばっかで子守も出来ない人間が何を言うかー!

平日に一人になろうと思えば、有給取るしかないやろー!

インフル、ノロ、ロタ・・・いつ子供たちが感染するか分からんのに、有給節約してる私の立場も考えろー!

働くママの手抜き料理実録①

この料理実録は、おしゃれな料理やステキなレシピを紹介するものではありません。

働くママの、単なるバタバタ手抜きリアル料理をただただ載せるだけという生産性のないものです。

が、同じくバタバタ手抜き料理をされる方たちに、「仲間おるやん!」と思っていただければ幸いです。

 

 

とある日の夕食。メインの皿です。


f:id:working55mama55:20161126210602j:image

 

手前:棒状に切った茄子に豚肉を巻いて焼いたものに、焼肉のたれ様をからめただけのもの。

茄子は切ってすぐ調理するので水にさらしたりしません。アクなんて感じません。

豚の油が出てくるので、フライパンに油もひきません。

肉は出来ればしゃぶしゃぶ様の薄ーーーいやつ。ちょっといい厚めのは×。薄けりゃ薄いほど早く火が通る!

シンプル イズ ザ ベスト!!!!

極限までの効率性を求めた結果である!

 

子供は焼肉のたれが好きなので、茄子でもオクラでもカボチャでもいけるよ。

味がしっかりついているので翌日のお弁当にも使えるよ。

 

奥:会社の下のコンビニで購入した「洗わずすぐ食べれるサラダ」

プチトマトくらいは足しました。それは洗いました。

 

これに、タイマー予約してた白米に、アンパンマンふりかけ様。

朝食の残りのえのきの味噌汁に、豆腐を足して悪あがきし、別の味噌汁作ったよ風。

ポイントは、足す食材は豆腐であること。手のひらで包丁で切るのではなく、小ぶりのオタマでパックから直接すくうことにより、包丁という洗い物すら出さないことである。

 

働くママの!とか共働き家庭の!みたいなレシピ本を本屋で立ち読みしたことはあるんですが、どうもあまりリアルさを感じず。

もちろんもっと手抜きの日もあるし、それなりに作る日もあるにはあるんですが、多分、上に載せたのが私の普段のレベル。

 

リアルなレシピあったら知りたいな~

取り入れたいな~

ワーキングマザーの帰宅後の戦場のような時間と超リアルな食事

私の業界では、一年の中で一番忙しい時期なのです。

今以外にももう一回繁忙期はあるのですが、MAXは今。

時短勤務中とは言え、普段から勤務している6時間は8時間に匹敵するレベルで仕事をしていると思っている私ですが(自己申告なんやけど、そんなに外れてもいないと思う)、この忙しい時期は更に詰め込みパンパンな毎日を送っているわけなんですよ。

 

で、一個前の記事でも書いたんですが、、、、

とにかく荒れるよね。

食事メニューと家の中。

 

仕事終わって保育園のお迎えして家に着いた時点で、「本日の営業終了〜」状態なの、本当は。

でも子たちが「お腹すいた〜」とピーチク言いますからね、

わずかに残った体力をふりしぼって、とりあえず何かを食べさせなければ・・・。

 

冷蔵庫をごそごそ。パントリーや常備食ストックの在庫をごそごそ。

 

とりあえずバナナ。みかん。

などなど、すぐ食べれる状態にあるものを召し上がっていただくと。

 

はぁ・・・何にしようか。

いや、メニュー名とかこの際どうでもいいんやけどさ、

それとなくバランス取れるくらいにはせんとなぁ。

 

まずは納豆ご飯やろ。

味噌汁・・・は作る気力ないわ。(繁忙期じゃなければ作ってるで!!!!)

あら、豚コマと野菜が少々あるから、とりあえず炒めとこか。

生姜焼きっぽい味付けにしよかな。

あ、トマトあるやん。とりあえず切っとこ。

白米で炭水化物、果物とトマトと野菜でビタミン、豚コマでたんぱく質と。

まぁ、今日のとこはこれでOK〜

 

だってね、保育園で、栄養満点の給食食べてますから!

1食くらい偏ったって大丈夫やって!

一週間トータルで栄養バランス取れてたらええねんて!

 

もう、こういう暗示って大事やねん。

 

ちなみに、一人目の時はモーーーーーーット頑張りすぎて疲れきって廃人でしたわ。

週末に作りだめ。

月〜金までのメインおかず、副菜などなどタッパーにどーんと何種類も作って、

それで冷蔵庫をパンパンにしておけば安心感があったしね。

おかげで週末も常にキッチンに立ってたからなーんか休んだ気もしませんでしたよ。

 

で、今やろ。

二人目もいて、平日のための週末作り置き?

 

無理むり。

そんな時間どこにあんねん。

そんな気力どこにあんねん。

 

とはいっても、二日分くらいは作るな。

それでも水曜以降は

「はぁ、今日はご飯何にしよ、、、、、」の日々やん。

 

それでも前ほど息がつまらへんくなったのは、やはり手の抜きかたを知ったから。

それが悪いことではないと思ってるから。

 

水曜木曜あたりが一番ツラいやん。

まだ先はあるし、けど、そろそろ体に疲れもたまってきてる。

やから、遠慮なくお総菜を買ってきます。

炊飯器でご飯さえセットしておけばいいもんな。

レトルトカレーもよく登場。

こどもの好きなキャラもんのやつ。

 

そして金曜日は~、あとは野となれ花となれ。

もう、何でもいいやん。

家に何もなかったら外食でもいいやん。

 

そう、これが二人育児しながら働く私の生活。かなりリアル。

 

帰宅してから食事提供までは約15分。

家について、まずは手洗いうがいをさせる。

子供二人で遊んでるうちに、私は仕事用の服から部屋着に着替えます。(醤油とかよだれとか鼻水とか色々シミになると困るのでね)

 

ランチョンマット、箸、コップをセットし、ご飯、汁物、おかずの皿まで並べてから

「ご飯できたよ〜」と声をかける。

 

 

 

 

 

 

というのが理想です。

 

手洗い〜着替えまでは間違いないですがね、実際は遊び始めて5分で

「お腹すいた〜〜」「何か食べたい〜〜」「◯△`+*・?(宇宙語)」

 こうなれば、もう食べれる物から順に食べてもらうという方法しか残されてないんですねぇ。

 

炊飯器で予約しておいたご飯だけは出来てるので、突き出しは白米のちりめん添え。

食前酒として牛乳。

前菜はトマトの切っただけのやつ。

この間にメインとなるおかずを仕上げる(下ごしらえくらいはさすがに子供が起きる前の朝のうちにやっておく)。もしくは買ってきた場合は、さすがにお皿にうつしかえる。

熱々の味噌汁を子供用の適温に冷めるまでお腹減らした子供が待てないので、汁椀に氷を入れて強制適温。

随時食べ進める子供を見ながら、食後用のフルーツを準備。

ものすごい勢いで子供が食べ終わった後、満足して二人で遊び始める。

はい、ここでようやく自分の食事ですね〜。

まずはビールをプシュッ。

ゆっくりちびちび飲みたいとこですが、間もなくお風呂に入れる時間なので食事は10分以内で済ませます。早食いです。(ビール込みです)

 

・・・だから何なんやって話なんですが。

 

今週は水曜が休みでちょっと楽ですね。

週末はさんで二日ずつ乗り切れば良いと。

なので、まぁ、今週残りも頑張るぞと!

繁忙期を迎えた我が家の

食事メニューと家の中が荒れに荒れてます。

しかも夫婦そろって同じ時季に繁忙期を迎えるとは。。。

毎日どうやって過ぎているのか、若干、記憶喪失になりつつあります。

が、これも毎年のことなので、気づいたら年が明けてるでしょうね。

 

さ、もうしばらく記憶を喪失しながら生き抜きたいと思います。

保育園からの着信から、なぜか思春期の親子関係を思い返してみる

着信 ◯◯保育園。

 

・・・はーい。もう、これでしょ?お熱でしょ?お迎えでしょ?

入園一年目の大洗礼中。

復帰してからの数か月で何度呼ばれたことかね。(笑)

 

いつ呼び出されてもおかしくないので、

仕事中も私用スマホは、デスクの見えやすい所に置いてます。

我が家は保育園児二人ではあるのですが、

上の子が熱出すのは、一年に一回あるかないか。

なので、保育園からの着信は99%下の子です。。。

 

ところが、先日は上の子でした〜。

と言っても、熱ではなく

 

「足を切っちゃったので、病院に連れて行ってもいいですか?」

 

そんなに深くはないけど、念のため、ということでしたので、

 

「どうぞどうぞ、いや、お願いします」

 

即答ですね。

退社まで残り1時間だったし、それほどひどくないということだったので、これは保育園にお任せしようかなと。

 

すっかり免疫もできて丈夫になった上の子、

熱で呼び出されることはほとんどなくなるのでしょうが、代わりに怪我の連絡とかが増えるのでしょうね〜。

 

思春期になったら「今日は登校してませんよ」とかあったりするのかしら。。。

 

子供は成長してお世話は楽になる!はず!

新たな悩みも増えるのかなぁ(汗)

 

ほういえば自分の中高生時代を思い返してみても、親(母限定)はずいぶん気をもんだろうなぁー。

 

「今どき門限とかないし!」

「休み?バイトだし」

「彼氏と遊ぶから○○行かない」

 

・・・何か、すぐ思い出せるだけでも、憎たらしいこと言ってたな!

これは、我が子からも同じ仕打ちを受けると覚悟しとこ!あはー(^-^;

 

あ、父は何も感じてなかったと思いますー。

仕事で夜遅くにしか帰ってこなかったので、子供のことなんて母から聞いたか聞いてないかレベルの情報しか持ってないしね。

 

おかげで昔から父との心の距離は、はてしなーーーーーく広いです。

今とて、帰省しても母には孫の面倒やら世話にはなるけど、父は正直いてもいなくても、レベルよね。

 

ああ、思春期にできた親との関係って、自分が大人になれば改善されるのかもと思ってましたが、なんか私の場合は永遠このままいきそうです。

 

親孝行したい時に・・・っていうアレも(どれ?)、親孝行したい人にしか響かへん言葉やん。

親孝行したいと思ってない、親孝行ってせなあかんっていう考えが納得いかんわ、っていう私みたいなひねくれ人間には、もし今何かあったとしても、「あの時ああしてれば・・・」っていう後悔はせんやろうなあ。

 

冷たいか??

でも、そんな親子関係しか築いてこれへんかったのは私だけの責任ちゃうしな。

 

てなことを、親になった今、思ってみたり。